4年生 遠足

4年生は、府中市郷土の森博物館へ向けて158名で出発しました。話を聞く姿勢が立派でした。電車での移動もマナーよくできています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足

科学技術館でお昼ご飯をおいしく食べて、班ごとに館内を回って遊びました。科学の難しい内容も遊びを通して学べます。体験できるコーナーがたくさんあって、子どもたちは仲よく楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足

葛西臨海水族園です。今話題のマグロの大量死で、水槽に一匹となりましたが、悠然と泳ぐ姿は、立派でした。水族園は、他にもたくさんの魚たちが展示されていて、見応えがありました。子どもたちは、園内は班行動で、仲よく回れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足

5年生の遠足は、雨天コースで、葛西臨海水族園と科学技術館へ向けて出発しました。出発の会での 話の聞き方はさすが5年生です。いい遠足になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会ガイダンス

画像1 画像1
6年生による委員会ガイダンスがありました。
5年生はどの子も真剣な様子で発表を聞いていました。
山野小を支える大切な委員会活動がいよいよスタートします。
これからの5・6年生の活躍が楽しみです。

4年生 すみれば自然庭園?

葉桜になっても、やっぱり、桜はきれいです。庭園の方に紅葉に花が咲くことを教えてもらい、子どもたちもびっくりしています。1年間、観察する「自分の木」を決めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 すみれば自然庭園?

少し肌寒いですが、春を探しにすみれば自然庭園に来ています。

4年生は校外学習が一番多い学年で、今回も来週の遠足の予行練習も兼ねています。集団での道の歩き方、過ごし方も確認しながらのすみればです。

桜も葉桜になり、ほんのり匂いも残っています。

たくさんの春、自然を見つけます。

画像1 画像1

入学式

 1年生に158名迎えて、5学級でのスタートです。どの子どもも校長先生やPTA会長のお話しをよく聞けていて驚きました。また、2年生からは、歓迎のことばと演奏がありました。2年生の堂々として立派な姿に、1年間の成長を嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 お天気が心配されましたが、晴れ間が広がるいいお天気となりました。
 子どもたちが元気よく登校してきました。どの子どもも進級して新しい学年となり、気持ちを新たにしていることが伝わってきました。
 全校児童922名でのスタートとなりました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31