いよいよやまのフェスタ

明日からやまのフェスタです。本当に一生懸命に練習してきました。多くのご参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学9

最後に果物のせりを体験しました。これから果物を食べる時に、今日の見学のことを思い出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学8

見学記念に、一人一株ずつお花をいただきました。花のディスプレイ用品などが売られているお店の前を通って移動しました。もうクリスマス、お正月関連の物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学7

花のオークションルームに来ました。せりの説明を聞いたり、 花クイズを解いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学6

最後は世田谷市場の見学です。まず、卸売市場についてのビデオを見たり、説明を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学5

砧公園でお弁当を食べます。
画像1 画像1

3年社会科見学4

等々力渓谷。散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学3

郷土資料館の中を班ごとに見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学2

代官屋敷を見学した後は、郷土資料館に移動しました。昔の道具などについて説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学

今日は世田谷区内をバスで回って見学します。まずは代官屋敷と郷土資料館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 今日の給食

献立はかきたまうどん、大学芋、煮びたし、みかん、牛乳です。今日は社会科見学の引率のため、検食の写真がありません。うどんにみかんと、寒い時季のメニューが登場するようになりましたね。うどんはきっと熱いので、配膳のときは気をつけましょう!

おはようございます!

いよいよ来週木曜日からやまのフェスタが始まります。スローガンとカウントダウンのポスターが掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

第一仮設校舎1階の配膳室前に貼ったポスターです。魚に関係する漢字です。いくつ読めますか?
画像1 画像1

ただいま建設中!

今月は小川さんが工事の様子をドローンで撮影してくださいます。写真は11月4日に撮影したものです。プールの可動床の青い色が目立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2年生のやまのフェスタは、泣いた赤おにです。よく声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

訂正です。

ただいま建設中スペシャル!1の三枚目の写真は主事室前の受付です。

ただいま建設中スペシャル!5

屋上プールです。床が可動式になっています。さらに学校の周囲をながめるスペースもあります。とにかくたくさんの部屋があり、改めて大きな建物であることが分かりました。いずれ、また詳しくご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま建設中スペシャル!4

3階は第一音楽室など、4階には屋上広場などがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま建設中スペシャル!3

2階です。体育館は足場があるので割愛します。2階は普通教室以外にすまいるルームや図書室などがあります。図書室はデッキ付きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま建設中スペシャル!2

玄関、普通教室の前と後ろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告