やまのフェスタ

第1音楽室は3年生の音楽、超満員の図書室は4年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

やまのフェスタ2日目です。
画像1 画像1

やまのフェスタ

体育館では3年生の劇、たろ天じろ天です。
画像1 画像1

やまのフェスタ

午後の部が始まりました。図書室と第1音楽室は6年生の演目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ

第2校庭での6年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ

図書室の3年の劇と第1音楽室の4年の合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタオープニング3

校長先生のお話、6年による終わりのことばでオープニングを締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタオープニング2

歌、仲間を信じての大合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタオーブニング

約1000名の児童と教職員、ボランティア、保護者の方々が体育館に集まって、三日間のオープニングです。1年生のはじめのことば、計画委員による鑑賞のマナーとスローガンの確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

いよいよやまのフェスタが開幕です。
画像1 画像1

ただいま準備中

明日のオープニングに向けて、計画委員がリハーサルを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよやまのフェスタ

明日からやまのフェスタです。本当に一生懸命に練習してきました。多くのご参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学9

最後に果物のせりを体験しました。これから果物を食べる時に、今日の見学のことを思い出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学8

見学記念に、一人一株ずつお花をいただきました。花のディスプレイ用品などが売られているお店の前を通って移動しました。もうクリスマス、お正月関連の物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学7

花のオークションルームに来ました。せりの説明を聞いたり、 花クイズを解いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学6

最後は世田谷市場の見学です。まず、卸売市場についてのビデオを見たり、説明を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学5

砧公園でお弁当を食べます。
画像1 画像1

3年社会科見学4

等々力渓谷。散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学3

郷土資料館の中を班ごとに見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学2

代官屋敷を見学した後は、郷土資料館に移動しました。昔の道具などについて説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告