やまのキャンプ2017

今日は、やまのキャンプ2017です。午後3時からスタッフミーティングが始まりました。100名のスタッフが参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

算数 表とグラフの授業です。調べたことをわかりやすくまとめる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

図工の時間です。ひみつのグアナコを想像して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

国語の時間です。カタカナの勉強が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

算数の時間です。6年生は、対話と通して学びを深める学習を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

図工の時間です。エコバードを作成します。まずは、のこぎりで木を切るところから
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

習字の時間です。今日の文字は、地。難しい字ですが、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

図書室に新しい本が入りました。貸し出しはもう少し先なので、楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

久しぶりに良い天気です。外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 今日の給食

今日の献立は、大豆チーズパン、ポトフ、ツナサラダ、巨峰、牛乳です。ポトフはポトフーとも言い、意味は、火にかけた鍋。フランスの家庭料理の一つです。世界の各国に似た料理があるようで、ドイツには、アイントプフ、中国には火鍋という料理があるのだとか。フランス版のウィキペディアには、日本版ポトフとして、おでんが挙げられているそうです。今日は晴れて暑くなりましたが、寒い冬にはうれしい料理ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳記録会6

全力を出し切った、水泳記録会が終了しました。最後は、学年全員で記念写真です。
画像1 画像1

キャラクターの名前募集中!

山野小学校図書館のキャラクターが登場しました。名前を募集しています。締め切りは9月29日。皆さんのご応募をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳記録会5

最後の種目、200mリレーになりました。大声援です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳記録会4

女子50m平泳ぎが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳記録会3

50mクロールが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳記録会2

ウオーミングアップをしています。気持ちが高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳記録会

いよいよ小学校生活最後の水泳の授業が始まりました。今日は水泳記録会です。ベストを尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年水泳指導

2学期も笹原小学校のプールをお借りして水泳の学習をします。今日はあいにくの曇天でしたが、頑張って泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

6年生のあいさつに続いて、今日はプール納めを行いました。副校長先生のお話の後、6年生の代表が自分のめあてに向かって頑張ることの大切さについて話しました。今日午後の水泳記録会についての説明を聞いた後、6年生に激励の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

1年生の夏休みの絵日記です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告