ふれあいコンサート5

なんと、三村先生が率いるダンスチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート4

山野小PTA合唱団、曲は、思い出がいっぱいです。
画像1 画像1

ふれあいコンサート3

山野小合唱団の美しい歌声です。
画像1 画像1

ふれあいコンサート2

山野太鼓、ダンスチームです。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート

今年もまた、ふれあいコンサートが始まりました。
砧中吹奏楽部の素晴らしい演奏でスタートです。
画像1 画像1

合奏クラブ

音楽クラブが、合奏クラブと合唱クラブに分かれました。どちらも人気です。
画像1 画像1

書道クラブ

書道クラブも、今年度新しくできたクラブです。
画像1 画像1

美術クラブ

カラフルな作品で溢れています。
画像1 画像1

卓球クラブ

俄然盛り上がりを見せている卓球です。
画像1 画像1

写真クラブ

今年度新たにできたクラブです。素敵な写真が撮れるでしょうか?
画像1 画像1

料理クラブ

暑い日にぴったり。今日は、かき氷です。
画像1 画像1

手芸クラブ

いくつかのクラブを紹介します。
まずは、手芸クラブです。ペンケースを作っています。
画像1 画像1

交流あそび

1年生から6年生までの縦割り班で、交流あそびをしています。6年生のリーダーが、みんなを楽しませようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の時間

読書は、世界を広げてくれます。遠くの国にもいけますし、いろんな人にも会えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

生活科では、ミニトマトやキュウリなどを育てています。成長の様子を観察することも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

いよいよ、明日の午前10時からふるさと山のふれあいコンサート&バザーが行われます。皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1

ただいま建設中!

大井さんのドローンからの空撮写真のご紹介です。
西側にはプールができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年古典芸能鑑賞教室

6年生は世田谷区民会館ホールで古典芸能鑑賞教室に他の6校と一緒に参加しました。何と今年で40回目になるのだそうです。万作の会のご指導で、代表児童が狂言のワークショップに参加したり、附子という狂言を鑑賞したりしました。
画像1 画像1

開校記念記念集会

6月26日は、山野小学校の54回目の開校記念日です。代表委員会児童の企画で開校記念集会を行いました。山野小学校の歴史や飼育されている動物などの説明を聞いた後、クイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組生活科の研究授業

山野小学校は、今年度、生活科と社会科の授業研究を行っています。一回目の研究授業を2年1組で行いました。町たんけんに行って分かったことを他の人に工夫して伝えます。子どもたちは自分たちの発表を見せ合い、お互いに助言し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校運営委員会報告