ヤマノダッシュツゲーム!

山野小おやじネット渾身の新企画、ヤマノダッシュツゲームの告知ポスターが完成しました。イベントは3月31日土曜日です。詳細は近日配布のプリントをお読みください。
画像1 画像1

表札が設置されました。

第2校庭側の新しく正門になる門と、城山通りに新設される西門に、それぞれ表札が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月の避難訓練2

校長先生からは、7年前の東日本大震災から学び、生活していこうというお話がありました。6年生は、新しい起震車なまず号で、震度7を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の避難訓練

1年間の総まとめです。地震と出火を想定して、谷戸川沿いを通り、第2校庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

昨日の6年生を送る会で、託された下級生へのメッセージです。
画像1 画像1

6年生を送る会4

6年生から雑巾と寄せ書きのプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3

委員会の引き継ぎのあと、6年生から山野小へのエールがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会2

各学年からの出し物です。心がこもった素敵な歌や呼びかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

山野小全員で6年生の卒業をお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

これが新校舎だ!

今しか入れない給食室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが新校舎だ!

2階体育館横の会議室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

これが新校舎だ!

工事も最終段階です。一部をご紹介します。1階の多目的室は、プロジェクターとスクリーンが完備されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまの会2

感謝の気持ちをもって、豚汁をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなに感謝 ごちそうさまの会

保護者と地域の方々が作った豚汁を、感謝の気持ちをもっていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年英語発表会

今までの学習の成果を5年生や保護者の方々に披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに感謝 ごちそうさまの会

ほごしゃと地域の皆さまが協力して豚汁を作り、全校児童に振る舞ってくださいます。ただいま準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はひな祭り!

山野小はりっぱなひな人形が飾られています。
画像1 画像1

3/2 今日の給食

献立は、菜の花寿司、沢煮碗、牛乳、三色杏仁豆腐です。6年3組の校長室会食です。明日のひな祭りにちなんだ行事食です。あかりをつけましょ、ぼんぼりに で始まる歌を皆さんご存じの方々も多いと思います。大人になるまで、この歌の正しい題名を知りませんでした。今日は産地の紙の撮影に失敗してしまいました。ごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

6年生の、ためになるあいさつの号令の後、この体育館での最後の音楽集会です。今、咲きほこる花たちよを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすそ分けをいただきました!

5年1組が家庭科の授業で、白玉だんごを作りました。おすそ分けをいただきました。おいしかったです。ありがとうございました!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校運営委員会報告