3年総合的な学習の時間2

4クラス4人の方にお話ししていただいたのですが、どれもとても興味深い内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合的な学習の時間

大すき!きぬたの町。地域にゆかりのある方々をお招きして、昔と今の砧の町の変化についてお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

雨の朝です。6年生の図工の作品の紹介の続きです。
画像1 画像1

3年生 授業風景

社会科の時間です。地図記号カルタで新しい地図記号を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組算数の授業

時こくと時間。練習問題を解いています。
画像1 画像1

2年2組体育の授業

体育館で単縄跳びの学習をしています。
画像1 画像1

1年生 授業風景

大事に育てている、あさがおの花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日は委員会発表集会です。エコ委員会と飼育委員会の活動紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま建設中!

大井さんのドローンによる空中撮影写真のご紹介です。4階部分が形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

1年生が育てているあさがおです。もう、花が咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの校長室

梅雨空が続いていますが、校長室はにぎやかです。
画像1 画像1

おはようございます!

6年生の廊下の掲示板からご紹介します。ケミカルって何でしょうか? 日光のキャンプファイアーの代わりらしいのですが。
画像1 画像1

6年水泳指導

今日の午後は、6年生が梅丘中の温水プールをお借りして水泳の授業を行いました。1学期は今日でおしまい。2学期にあと2回、梅丘中で実施する予定です。夏休みはいろいろ忙しい6年生ですが、できるだけ夏季水泳にも参加して、泳力を伸ばしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年水泳指導

5年生の体育の授業での水泳は、今日が最終回です。夏休みの水泳指導にできるだけ参加してほしいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

今朝は第一音楽室前からです。本校の合唱団がNコンに今年も出場します。まずは東京都コンクールの予選から。頑張ってください!
画像1 画像1

おはようございます!

5年生の廊下からご紹介します。農業の学習を進めています。全国の銘柄米の袋を持ち寄りました。ふっくりんこという名前は初めて知りました。
画像1 画像1

バザーが始まっています

第2仮設校舎前では、バザーが行なわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大学生とあそぼう

体育館では、国士舘大学みなさんによる、大学生とあそぼうが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート7

おやじネット、アンコールは、波乗りジョニーです。
画像1 画像1

ふれあいコンサート6

さあ、おやじネットの登場です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告