いよいよ明日!

卒業式です。準備は整いました。
画像1 画像1

修了式4

生活指導部の先生方から春休みの生活についてのお話がありました。最後に3学期末で転校する児童の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式3

式に引き続いて、水泳とバレーボールの大会で優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。また、6年間一日も休まなかった児童の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式2

児童代表の言葉は1年生です。できるようになったことをしっかりと発表しました。校歌を力強く歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

いよいよ平成29年度最後の日です。この体育館にみんなが集まるのも最後です。まずは、各学級の代表児童が修了証を受け取りました。校長先生からは、山野小学校を牽引してきた6年生へのエールと、後を受け継ぐ5年生への期待をこめたお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行!

新体育館での卒業式を控えて、予行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニコンサート

元気いっぱいな歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま建設中!

小川さんからドローンによる空撮写真をお送りいただきました。外構工事が急ピッチで行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ1年生!

画像1 画像1
近隣の保育園の年長組の皆さんが、学校見学に来てくださいました。1年生の教室で席に座って記念撮影!

3年 交番見学

ただ今、3年1組と4組は社会科の学習の一環で、祖師谷大蔵交番に見学に来ています。
私たちのくらしの安全を守っているお巡りさんの仕事について、分かりやすく教えていただきました。地域の安全を守ってくれていることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

朝、日の出の時刻が早くなりました。小田急線の車内から見た新校舎です。
画像1 画像1

けやきの生まれ変わり!

ベンチになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

書き初めと絵画コンクールの表彰に続いて、持ち物は計画的に持ち帰ろうという、週目標のお話が寸劇でありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日で、6年生のあいさつの号令も最後です。校長先生のお話は、体育館と仮設校舎に感謝の気持ちを持とうという内容でした。女子と男子のミニバスケットの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式に向けて

1年生が入学式での歓迎の出し物の練習を進めています。もうすぐ2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

山野小合唱団「ミニコンサート」

山野小合唱団による「スプリングコンサート」が行われています。学校運営委員会の方々が企画、運営をしてくださいました。全9曲、素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年ふれあい寺子屋山の塾

今年度最後の寺子屋です。教科日本語の暗唱を頑張っている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

朝方まで激しい雨でした。写真は保健室前の掲示です。
画像1 画像1

ヤマノダッシュツゲーム!

山野小おやじネット渾身の新企画、ヤマノダッシュツゲームの告知ポスターが完成しました。イベントは3月31日土曜日です。詳細は近日配布のプリントをお読みください。
画像1 画像1

表札が設置されました。

第2校庭側の新しく正門になる門と、城山通りに新設される西門に、それぞれ表札が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告