4年5組社会科の授業

くらしをささえる水。水の使用について、自分たちの暮らしを振り返り、自分たちのできることを考えます。各自が付箋に書いています。足りない時は、付箋、おかわり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光オリエンテーション

7月27日から2泊3日で行われる日光林間学園のオリエンテーションを行いました。
画像1 画像1

5年1組理科の授業

魚のたんじょう。メダカの成長の過程を映像で確かめます。
画像1 画像1

3年少人数算数の授業

どんな式になるのかな。テープ図を見ながら、何算になるのかを考えます。
画像1 画像1

4年3組理科の授業

電気のはたらき。電気の流れる向きをプロペラの回転で確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組理科の授業

モンシロチョウの観察。記録をまとめています。
画像1 画像1

2年5組音楽の授業

ドレミの音で遊びましょう。
画像1 画像1

2年2組算数の授業

たし算とひき算の関係を使って、問題を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組算数の授業

ひき算のひっ算。今まで学習したことを使って、虫食い算の問題を作る学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート3

最後は教職員、会場の皆さんと一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート2

出演した方々、コンサートの運営に携わってくださった多くの方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート

新校舎、新しい体育館での初めてのコンサートです。砧中学校吹奏楽部をはじめとして、14グループがエントリーしました。一部だけですが、ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング朝遊び

低学年が元気に第2校庭で遊んでいます。
画像1 画像1

ただいま解体中!別角度から見ると2

旧プール門から見た旧体育館です。
画像1 画像1

ただいま解体中!別角度から見ると

新校舎側から山野の山方向は、こんな風に見えます。
画像1 画像1

ただいま解体中!+お知らせ

大井さんから空撮写真をいただきました。とうとう、第1仮設校舎のエレベータがなくなりました。旧体育館の全貌が見えるのは、今のうちです。
地域の皆様へお知らせです。7月3日(火)の午後3時からと午後7時からの2回、体育館と旧校舎の解体説明会を多目的室で行います。ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会5

たまたま来校されていた同窓会の皆さんをご紹介させていただきました。
画像1 画像1

開校記念集会4

記念の歌、未来につなげを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会3

毎度おなじみのヤマノレンジャーとジャンケンをしました。約55人の児童が勝ち残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校記念集会2

山野小の良いところを6年生代表と校長先生にも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告