6年社会科見学2

江戸東京博物館に到着しました。

6年社会科見学

今日は小学校生活最後の見学です。バスに乗って、江戸東京博物館に向かう途中、東京スカイツリーの足元を通りました。すごい迫力です。
画像1 画像1

おはようございます!

水道道路側から見た校舎です。一気に視界が開けました。
画像1 画像1

フェンス撤去

水道道路沿いの高いフェンスがとりはずされました。
画像1 画像1

全校朝会3

生活指導の先生からは、自分だけでなく、友だちと幸せに生活するために、何ができるか考えようというお話がありました。最後に、看護当番の先生方からは、教室内の服装についての寸劇がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

空手の大会とバレーボールの大会で優秀な成績をおさめた子どもたちの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、元気なあいさつの声が聞こえるようになったことと、姿勢を意識しようというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま解体中!

画像1 画像1
画像2 画像2
大井さんのドローンによる現場写真です。解体は終了し、もうすぐ搬出も終わるようです。

砧の学び舎合同研修会2

3年の音楽、6年の英語です。英語は、砧中学校の先生方によるテンポのいい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧の学び舎合同研修会

今日は、明正小、砧小、山野小に分かれて、小学校の教科ごとに授業研究と協議会を行いました。写真は、3年の国語、6年の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ エンディング ?

今年のやまのフェスタも、無事に終了しました。
今年は、各演目とも、子どもたちが精一杯の演技をして、最終日にはとても完成度が高い仕上がりとなりました。
ご父兄の皆様、地域の方々のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ大成功!

感動のやまのフェスタが終了しました。多くのご支援、ご声援をありがとうございました。最高の3日目でした。
画像1 画像1

6年生 夢から醒めた夢

感動のフィナーレです。やりきったね、6年生!
画像1 画像1

6年生 昔の時代へタイムスリップ

落ち着いた台詞回しが光っていました。「おもしろい」
画像1 画像1

6年生 カウントダウン

素晴らしいパフォーマンスに会場が一体となりました。
画像1 画像1

6年生 エイサー はんぱないって

気持ちのこもった最高のエイサーでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじネット峠の茶屋山乃開店!

おやじネットの皆さんによる休憩所が復活。三階PTA室です。おやじネット初代会長のたかや健二さんのドラえもん原画展も行っています。たかやさんは藤子不二雄さんのアシスタントを経て独立されました。学習マンガの原画が展示されています。今日一日だけですが、お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 半日村

すごい迫力! 傑作が誕生しました。
画像1 画像1

1年生 おたまじゃくしの101ちゃん

みんな力を出し切りました。よくがんばったね! 1年生
画像1 画像1

やまのフェスタ最終日です!

素晴らしい天気です。子どもたちのキラキラ輝く姿をご覧ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告