1年1組図工の授業

できたらいいな、こんなこと。やったことにやってみたいことを足して、絵を描いています。
画像1 画像1

1年4組道徳の授業

ぼくは小さくてしろい。自分の良いところについて考えます。
画像1 画像1

火曜の朝は読み聞かせ!

保護者ボランティアの方々による読み聞かせです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

新しい体育倉庫の基礎を作っています。
画像1 画像1

全校朝会3

計画・代表委員会からは、ふわふわことば週間のPRがありました。生活指導の先生からは、下校後は教室に鍵をかけるので、忘れ物などを取りに来るときは、主事室か職員室に声をかけようというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

絵のコンクール、ライフセービング大会、サッカーの大会で優秀な成績をおさめた子どもたちの表彰がありました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、山野小の子どもたちの二つの約束、人が傷つくことをしない、言わない、人の話は最後まで聞く、のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま整備中!

小川さんから先週土曜日に、校庭整備の現場写真をお送りいただいたので、ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい寺子屋山の塾開講!

今年も学校協議会の皆さんによる寺子屋が開講しています。今日は2年生の希望者が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

水道道路沿いの歩道の整備が進んでいます。
画像1 画像1

5年生 ダンスプロジェクト

東京2020大会応援ダンスプロジェクトのモデル校に山野小が選ばれました。講師は、エイベックスのプロのダンサーの方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 タグラグビー

講師に水谷先生をお招きして、タグラグビーを教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

見てください、この真剣な姿。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

カルタづくりをしながら、語彙を増やしています。
画像1 画像1

1年生 授業風景

算数では、長さの学習をしています。筆箱や消しゴムなどの身近な物を使って、机の長さをはかっています。
画像1 画像1

2年生 授業風景

音楽の授業です。ドラえもんの歌を合奏しています。難しいリズムもバッチリです。
画像1 画像1

2年2組保健指導

計測の前に、正しい手洗いについて学びました。
画像1 画像1

ただいま整備中!

昨日、小川さんから校庭整備の様子をドローンで撮影していただきましたので、写真をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに感謝ごちそうさまの会3

豚汁が完成!配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに感謝ごちそうさまの会2

三つの釜で豚汁がまもなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告