いこいの場所

第1昇降口前のベンチでの風景です。子どもたちにとって、いこいのスペースになっているようです。
画像1 画像1

長なわ練習

5年生も長なわの練習が始まりました。いい声が出ています。
画像1 画像1

学校探検

2年生が1年生を案内しています。準備バッチリ、すてきなお兄さん、お姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組社会科の授業

ゴミについて学習をしています。グループごとに学習問題をつくる話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組図工の授業

すみのうた。墨絵の世界にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_遠足16

ひと休みして、これからバスで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_遠足15

いろいろな鳥を観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_遠足14

水生物館に着きました。
画像1 画像1

2年生_遠足13

お弁当タイムその2です。2:00人でのお弁当。壮観です。
画像1 画像1

2年生_遠足12

お弁当タイムです。
画像1 画像1

2年生_遠足11

案内図も上手に使って、目的地を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_遠足10

グループ行動も残り30分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組算数の授業

計算のしかたを考えよう。二けたのかけ算の計算の仕方を、今まで習ったかけ算を使って考えます。
画像1 画像1

2年生 遠足9

グループ行動もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足8

カピパラが寝ています。起きてくれないかなぁ。
画像1 画像1

2年生 遠足7

ペンギンさんもいました。フンボルトペンギンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足6

モルモットと触れ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足5

かわいらしいリスがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足4

クラス写真も上手に撮ることができます。さすが2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足3

これからモルモット体験です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告