5年生 川場移動教室

今日から、川場移動教室です。元気に行ってきます。
画像1 画像1

1年2組算数の授業

くり上がりのあるたし算。計算の仕方を、理由をつけて説明しています。
画像1 画像1

4年3組国語の授業

ごんぎつね。ごんの気持ちを場面に即して考え、発表します。
画像1 画像1

おはようございます!

昨日の午後の解体の様子と、今朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋!

5年生が教科日本語の授業で作ったポップ広告が、図書室の外と中に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようデー

今日は砧町自治会の方々とPTA役員の方々が校門に立ってあいさつをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年おはスタに登場!

先日収録したサンシャイン池崎さんの池崎体操第一、まずは4年生の分が放送されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま解体中!

小川さんのドローンによる解体工事現場の写真をお届けします。
解体はどんどん進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

山のてっぺん教室「バドミントン教室」

新BOPの彦田先生とそのお仲間の皆さんから、バドミントンを教えていただきました。短時間でしたが、みんなずいぶん上手くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

山のてっぺんきょ「将棋教室」

今回も、たくさんの応募があり、残念ながら1年生は、参加させてあげることができませんでした。また、今度の機会に応募してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組外国語活動の時間

今日は研究授業です。アルファベットとなかよし。歌やクイズ、ゲームでアルファベットと親しむ45分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室にて。

5年生の作品が展示に向けて保管中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

解体の様子です。
画像1 画像1

体育朝会

6年生のあいさつの号令に続いて、来週6年生が参加する連合運動会についての説明と、6年生代表の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

いよいよ昨日から旧校舎の解体が始まりました。
画像1 画像1

ただいま解体中!

今月は、小川さんが現場の撮影をしてくださいます。
旧校舎の壁の塗装がそぎ落とされています。いよいよ解体が始まります。。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組家庭科の授業

食べて元気に。みそ汁の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜の朝は読み聞かせ

1年から3年の教室では、保護者の方々による読み聞かせをしていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

旧校舎の壁面が、また現れました。
画像1 画像1

5年2組社会科の授業

広がる情報ネットワーク。暮らしの中にあるネットワークについて、動画で学んでいます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告