11月の校門掲示

14日から始まるやまのフェスタにちなんだ掲示です。演目をいくつ発見できるでしょうか?
画像1 画像1

11/7 音楽朝会

6年生のあいさつは、やまのフェスタに向けて、気合の入る一言でした。そして、今月は、山野フェスタの歌「なかまをしんじて」です。音楽委員の楽器伴奏に合わせて、心を合わせ、元気いっぱい歌います。歌詞がとてもいい歌です。家でもぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 やまのフェスタ4年生

4年生のやまのフェスタ準備・練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 やまのフェスタ~裏方〜

体育館で、屋上で、教室で、校庭で一生懸命やまのフェスタの練習をしている子どもたち。その裏方、図工室では、保護者ボランティアの皆さんと図工の先生が、毎日、心を込めて、一生懸命小道具づくりをしています。このがぶりものがいつ登場するのか、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 世田谷区小学校教育研究会

 今日の午後は、月に一度の先生方の研修日です。山野小学校には、5年生体育「ソフトバレーボール」の授業を参観、勉強するために、区内の多くの先生方が集まりました。

 どのグループも協力して作戦を立てたり声をかけ合ったりしながら、ゲームを楽しんでいました。参観した先生から「どの子も一生懸命取り組んで気持ちのいいお子さんたちですね。」「男女仲が良く、声をかけ合う姿がかわいいですね。」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 朝練習の様子

早朝、各教室を回るとフェスタに向けた意気込みを感じます。黒板に担任の先生から「朝練習がんばろう!」という激励のメッセージが書いてあったり、子どもが作ったのでしょう「フェスタまであと10日」という日めくりカレンダーや、自分が演じる役の絵などが掲示してあったりします。
写真は、校庭で朝練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 4 芸術の秋〜1

PTAのお母様方の合唱の様子と子どもたちの合唱の様子を紹介します。

11/4世田谷区民会館ホールを会場に、世田谷PTAコーラスフェスタが開催されました。山野小学校PTAコーラスグループ、コーロ・二オンは、残念ながら今年度いっぱいで活動を終わりにすることになりました。大変残念です。
今日はその集大成のつもりで…と、素晴らしいハーモニーを聞かせていただきました。
曲は、「La Carita愛」という、ロッシーニの曲です。独唱とともに全員の合唱は本当に素晴らしいもので、うっとり聞き惚れてしまいました。写真撮影が可能でしたので、山野小のステージの様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 芸術の秋〜2

10/27に昭和女子大学人見記念講堂を会場に開催された、世田谷区合唱交換会の様子です。山野小の合唱団が出場しました。合唱中は撮影禁止なので、本番前の様子です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 山の木文庫おはなし会

今日は学童クラブと新BOP、一般利用の子どもたちが参加してくれました。素話や絵本の読み聞かせで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 図書室から

食欲の秋はまだまだ続きます。給食室と図書室のコラボ企画、本deランチは11月も続きます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年生連合運動会ー6

男子リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー5

女子リレーの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー4

私が100メートル走ゴール付近の手伝い担当だったので、男女とも幅跳が近くで応援できませんでした。スカイブルーの体育着ズボンは山野だけだったので、遠くから応援していました。写真が撮れなくてごめんなさい。
男子の高飛び、100メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー3

女子のハードル、100メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年生連合運動会ー2

開会式後すぐに女子の種目が始まります。写真は高飛びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年生連合運動会ー1

連合運動会のため、駒沢陸上部競技場へ出発します。第二グラウンドで応援の練習もしました。
画像1 画像1

10/31 今朝の校庭ー2

今日は栽培委員会が、緑の羽根募金をしています。
その横で6年生は、朝練習はなかったのですが軽く走っています。
直線コースを見て自主練習がしたくなったのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今朝の校庭

富士山は見えませんが、良い天気になりそうな空です。
秋の長雨がひと段落。しばらくいい天気が続くようです。
今日は6年生の連合運動会です。今まで練習した成果が存分に発揮され、自己ベスト記録が出せますように。私も応援に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 外遊びー1

外で体を動かすことが気持ちのいい晴天です。
写真は4年生のダブルダッチ
(長縄2本を同時に回してその中で跳びます)、
6年生のドロケイ、4年生の短縄で楽しむ様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェスタ練習に励む姿も。
6年生のドロケイ、鬼ごっこは真剣です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード