5年遠足9

リフトに乗る前に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足8

食べ終わったら、山頂を迂回して下山します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足7

登り切って食べるお弁当は美味しいことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足6

他の学校が行かない一丁平に到着しました。早速お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足5

山頂通過。一丁平を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年遠足4

ややバテ気味の子もいます。山頂はもうすぐ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足3

バスを降り、稲荷山コースを登って、もうすぐ山頂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足2

晴れてきました。バスの車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 5年遠足

薄曇りの遠足日和。5年生はバスで高尾山に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま整備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大井さんのドローンによる校庭整備工事の様子をお送りします。第一校庭の整備完了が見えてきました。

4/20 避難訓練ー1

今日は今年度初めての避難訓練でした。1年生は体育館の後方に座り、2年生以上の避難訓練の様子を見ていました。教室が変わり、避難経路を確認する大切な1回目の訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 避難訓練ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副校長先生の「山野の避難訓練は、おしゃべりが一切聞こえません。一年生もしっかり見てください。」の通り、真剣に取り組む2〜6年生でした。

4/20 第1回学校協議会

学校の教育活動を支える方や関係機関の方、地域の方にお集まりいただき、情報交換を行いました。
画像1 画像1

4/19 図書室の掲示

元号が令和に決まりました。関連する本が展示されています。
画像1 画像1

4/18 3年生遠足ー7

モノレール乗り場です。たっぷり遊びました。これから学校に向かいます。行きの電車での行儀も大変よく、一緒に乗り合わせた方にお褒めの言葉をいただきました。帰りもお互いに声を掛け合い、しっかり約束を守って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生遠足ー6

おやつまでたどり着けるでしょうか。美味しそうなお弁当に笑顔がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生遠足ー5

楽しみにしていたお弁当タイムです。朝早くからのお弁当作りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生遠足ー4

地図を見ながら、広い園内を回っています。歩くと汗ばんできますが、時折吹く風が心地よく、爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生遠足ー3

これから班ごとに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生遠足ー2

多摩動物公園に到着しました。まずは像の前でクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード