10/31 6年生連合運動会ー6

男子リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー5

女子リレーの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー4

私が100メートル走ゴール付近の手伝い担当だったので、男女とも幅跳が近くで応援できませんでした。スカイブルーの体育着ズボンは山野だけだったので、遠くから応援していました。写真が撮れなくてごめんなさい。
男子の高飛び、100メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生連合運動会ー3

女子のハードル、100メートル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年生連合運動会ー2

開会式後すぐに女子の種目が始まります。写真は高飛びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年生連合運動会ー1

連合運動会のため、駒沢陸上部競技場へ出発します。第二グラウンドで応援の練習もしました。
画像1 画像1

10/31 今朝の校庭ー2

今日は栽培委員会が、緑の羽根募金をしています。
その横で6年生は、朝練習はなかったのですが軽く走っています。
直線コースを見て自主練習がしたくなったのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今朝の校庭

富士山は見えませんが、良い天気になりそうな空です。
秋の長雨がひと段落。しばらくいい天気が続くようです。
今日は6年生の連合運動会です。今まで練習した成果が存分に発揮され、自己ベスト記録が出せますように。私も応援に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 外遊びー1

外で体を動かすことが気持ちのいい晴天です。
写真は4年生のダブルダッチ
(長縄2本を同時に回してその中で跳びます)、
6年生のドロケイ、4年生の短縄で楽しむ様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェスタ練習に励む姿も。
6年生のドロケイ、鬼ごっこは真剣です。

10/29 あいにくの空模様

今日は朝から冷たい雨が降っていました。6年生の連合運動会は31日木曜日に延期されました。今日と31日、2回お弁当を作っていただくことになり、家の方にはお手数をおかけします。ご協力いただき感謝申し上げます。

休み時間、外で遊べない子どもたちが校長室へ遊びに来ます。今日は低学年が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 3年生フェスタ練習〜1

3年生のフェスタ練習の様子です。
写真は廊下で落語の練習、図工室で指人形や被り物を作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 3年生フェスタ練習〜2

体育館では世田谷パブリックシアターの方と一緒に劇の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 1年生小道具つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室で1年生の保護者の方と図工の先生と一緒に、フェスタの劇で使う小道具を作っています。一つひとつクオリティーの高い作品にびっくりでした。子どもたち、きっと大喜びのことと思います。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちが、衣装を着けて練習する日が楽しみです。

10/28 全校朝会2

朝会の後半は表彰です。今日は世田谷区の絵画展とよい歯のコンクールで受賞した児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28  全校朝会

久しぶりの全校朝会です。6年生の朝の挨拶の号令に続いて、校長先生からは「やまのフェスタ』に向けて準備をがんばりましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 砧の学び舎〜砧中学校学芸発表会1〜

今日は砧の学び舎、砧の中学校学芸発表会がありました。開会式に引き続き合唱発表がありました。それぞれの学級が一致団結し、心を一つにしている様子は、胸に込み上げてくるものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 砧の学び舎〜砧中学校学芸発表会2〜

午後からは、演劇部、吹奏楽部等の舞台発表。そして格技室、美術室では、個性あふれる作品・展示見学等がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 フェスタ練習4年生の様子ー1

昨日の4年生のフェスタ練習の様子です。
写真は、劇の練習、台本の内容を相談しているところ、校庭での体育的表現活動、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 フェスタ練習4年生の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室で練習している様子です。技を磨く班、内容について相談する班、舞台の上で立ち位置を確認しながら実際に踊ってみる班など様々です。まさしくフェスタのねらいである、「よりよく課題を解決していく資質や能力」が育まれるために、子どもたちなりに考えたり工夫したりしながら、自分たちで創り上げていく姿が見られます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード