10/12 5年生スポーツフェスタ〜4

2つめの競技「台風の目」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜5

4人で気持ちを一つに、そしてクラスみんなで声を掛け合いながらがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜6

最後の競技「全員リレー」です。じゃんけんをして、コースを決めるところから真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜7

バトンパスでは息を合わせることが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜8

途中走者やアンカーがゼッケンをつけて走るので、各チームだいたい何人目の走者なのか目安がつきますが。子どもたちは、走ること、応援することに必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜9

閉会式の様子です。
午後には早速、スポーツフェスタ掲示板に5年生の得点が入りました。

仲良く協力して、全力でがんばった5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 夕焼けの校舎

今週は、毎日晴れが続きますように。明日は3年生がスポーツフェスタです。
画像1 画像1

10/10 学校の周りに異常なし!

おはようございます。
学校の周りは異常ありません。登校時間、雨が激しくなる可能性もあります。安全に気をつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 朝の放送

放送委員の高学年が、当番制で朝と20分休みに放送を流します。この音楽がなると朝の支度、この音楽がなると遊びをやめて片付け、など、子どもたちの生活の一部になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 5年生図工〜1

「見つけてワイヤードリーム」の作品作りの様子です。人物がほぼ完成してきたので、机上や床部分の装飾、小道具づくりに取り掛かり始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 5年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの作品も、子どもたちの思いが詰まっています。

10/10 5年生図工〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際にはあり得ないこと、許されないことも、作品の世界ならできることが魅力です。

10/10 4年生学年練習

4年生がスポーツフェスタに向けて、学年で練習をしています。あいにくの天気なので場所や競技の時の入場の確認です。先生たちがあれこれ指示をしなくても、整列をする姿勢が素晴らしく、成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 何事にも真剣な3年生〜1

算数の学習で、コンパスの使い方を勉強する様子。テストに取り組む様子。3年生のどの教室でも、真剣に学ぶ姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 何事にも真剣な3年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会を楽しむ学級もあります。黒板には子どもの字でプログラムも書かれています。自分たちで計画し準備し、そして実施することで、大きな学びとなります。

10/10 6年生家庭科〜1

ミシンやアイロンを使って袋を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 6年生家庭科〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いに教えたり、おさえてあげたり協力して制作している様子に、温かい学級の雰囲気を感じます。

10/10 1週間が終わります

下校時刻になりました。今週後半は雨も多く外で十分体を動かせない毎日でした。
来週は、いよいよ学年スポーツフェスタです。体調を整えて元気に登校してほしいです。

12日(月)全学年B時程となります。急な時程変更で申し訳ありません。詳しい下校時刻は緊急メールでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 学校協議会

世田谷区では世田谷区内すべての区立小・中学校に学校協議会を設置し、開かれた学校づくりを進め、地域とともに子どもを育てる教育を推進しています。学校運営委員会を通じて、保護者や地域の皆様の意見が学校運営に反映されるとともに、保護者・地域・学校が心をひとつつにして子どもを育む取組です。

今日の午後、今年度初めての山野小学校学校協議会がありました。学校協議会のメンバーは、砧中学校・PTA、山野小学校新BOP、山野小同窓会、おやじネット、山野小PTA、青少年委員、保護司、主任児童委員、民生委員、青少年地区委員会、町会・自治会、避難所運営本部、まちづくりセンター、児童館、砧工房、友愛十字会、スポーツ推進委員、遊び場解放運営委員の皆様です。雨の中多くの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 台風の影響が

強い台風14号は現在西日本に近づいており、10日以降は進路を変更して東日本に接近する見込みです。上陸の可能性は低くなったようですが、秋雨前線の影響で、太平洋側は大雨となるおそれがあります。引き続き注意してください。10日(土)の登校は今のところ不通通りですが、天気予報次第で変更もあります。「緊急時の対応」のタブから、「台風接近・通過等に伴う臨時休業に関するガイドライン」を参照してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生