10/8 1年生音楽

音楽、鍵盤ハーモニカの学習の様子です。感染予防のため、パーテーションを使ったり、鍵盤ハーモニカのお手入れは家でお願いしたり、今までとは違うことがたくさんありますが、子どもたちが大好きな楽器の演奏に変わりありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 6年生図工

「12歳の力で」の様子です。毎回、大切に大切に作品と向き合っている子どもたちの様子が微笑ましいです。どれも世界に一つだけの素敵な作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 6年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
印の持ち手の部分にもそれぞれの工夫があります。丸くしたり、手のひらになじむよう削ったり、指がかけやすいように溝を彫ったり…写真を撮りながら、一人ひとりの思いを聞くのが楽しいです。

10/7  屋上からの…

久し振りに屋上からの様子です。富士山は、今日は残念ながら黒い雲の向うです。

台風が接近するとのことで、早ければ昼頃から雨が降る予報です。今日は、世田谷区内全小学校の先生たちの研究会のため、4時間で下校です。下校時刻に雨が降っていませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  朝ロング遊び〜1

外遊びは低学年です。
担任の先生や友達と楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  朝ロング遊び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が鬼になって鬼ごっこです。先生はたくさん走ってヘトヘトです。

10/7  4年生国語〜1

国語「あなたならどう言う」の学習です。会話と対話はどう違う?グループで姉役と弟役になり、それぞれの立場にたって、思いを伝えることを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  4年生国語〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロールプレイをやった後、それぞれの役になって演じたやり取りについて、振り返ります。次回はよりよい対話をできるよう考えます。

10/7 6年生スポーツフェスタに向けて

6年生は、ハンドボール、ソフトバレーボール、サッカーの3種目の競技に取り組みます。
練習もゲーム形式で、より実戦に近い形での練習になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生生活科(昨日の授業の様子)

2年生生活科「もっともっと町たんけん」の学習の様子です。みんなで町たんけんに行き、興味のある場所や人について訪問したりインタビューをしたりさらに学習を深めたいところですが、今年度はその活動も難しいです。そこで、学校に来ていただこう!ということになりました。
「砧まちづくりセンター」の方に来ていただき、お話を伺っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6  4年生道徳〜1

「聞かせて 君の声を」という教材を使って、地球という大自然の中に暮らすものとして、私たちの生活が自然に与える影響に気付き、動植物を大切にしようとする心を育てることがねらいとなる授業です。人間と自然の生き物が共に生きる社会のために今の自分ができることを一生懸命に考える子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6  4年生道徳〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「近くの人と意見を交換しよう」と担任が声をかけると、すぐに体の向きを変えて話し合いの体制が取れます。

10/6  1年生算数

「かたちあそび」の学習の様子です。子どもたちがもち寄った箱を使い、形の特徴をとらえたり、形の構成について考えたり、班で協力して一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜12

写真は、震源地、長縄、はないちもんめで遊ぶ様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜11

お弁当の後はクラス遊びです。パーク内は鬼ごっこがダメなので、みんなで考え用意した遊びで楽しみます。だるまさんがころんだ、ハンカチ落とし、風さんバレーなど楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜10

朝早くから、おいしいお弁当を、ありがとうございます。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜9

楽しみにしていたお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜8

チエッコリの練習とみんなへの披露の様子です。チエッコリは、スポーツフェスタの玉入れの時に踊るものです。各クラス子どもたちが考えた振付です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5__5年生校外学習〜7

インターネットの不具合で、学校のパソコンでは全くホームページがアップできませんが。外からの機器で、砧公園から、5年生の様子をお伝えしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5__5年生校外学習〜6

おしゃべりをしながらのんびり楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生