10/27 2年生校外学習〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子もゆっくり、十分いただきます。

10/27 2年生校外学習〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、クラス遊びや自由遊びの時間です。

10/27 2年生校外学習〜13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー、だるまさんがころんだ、長縄、おにごっこ、バナナ鬼…様々な遊びを楽しんでいます。

10/27 2年生校外学習〜14

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん遊んでへとへとです。でも、最後まで頑張りましょう!と先生に声をかけられ学校まで出発です。
道路の歩き方、学級の友達と仲良く遊ぶ様子、小さい子を気遣いながらアスレチックを楽しむ様子、いろいろな姿から成長を感じる2年生でした。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してきてください。

10/26 1週間が始まります

秋晴れの気持ちのいい月曜日、1週間が始まります。元気よく挨拶をする子ばかりですよ、と地域の皆様に言っていただき嬉しいです。
道幅いっぱいに広がらないで歩くよう、声をかけていただいています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 朝ロング遊びの時間

朝から元気に体を動かすことは、脳の活性化につながり、学習に集中して取り組めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 4年生図工〜1

版画に取り組んでいます。教室で、デザインをイメージする時間を担任が十分とってくれたので、図工室での下絵づくりがさらに深まったと、図工担当の先生が話してくれました。自分の作品に自信を持って取り組めることほど楽しいことはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 4年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫る向きを工夫したり、彫刻刀を変えて彫り跡を工夫したり、ほかの作品を参考にしたり、いろいろなことを試しながら版木作りに取り組んでいます。

10/26 1年生算数

算数の学習の様子です。算数は計算の仕方を考え、おはじき、図、絵、言葉いろいろな方法で説明をすることで、確かな力となります。友だちのやり方をいろいろ聞くのも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生国語

「くじらぐも」の学習の様子です。先生と一緒に音読を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 3年生音楽の様子

リコーダーの指遣いを学習しています。実際に音を出すときは、列ごとに一番前に出てきて吹きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 休み時間の様子〜1

身体を動かすことが気持ちのいい一日です。校庭では先生も一緒に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 休み時間の様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うんていを応援してくれていた先生が、おもしろいやり方も教えてくれます。遊具はいつも大人気です。

10/26 休み時間の様子〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭を歩いているといろいろなところから声をかけられます。「一緒に鬼ごっこしよう」「こんな虫見つけたよ」などなど。遊具の上からも呼ばれます。

10/26 休み時間の様子〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイヤ遊び、一輪車遊び、畑で先生と一緒に雑草抜きをする子も見られます。

10/26 5年生体育〜1

陸上ハードルの学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 5年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の「ポ・ポ・ポン」のリズムに合わせて、ハードルをまたぎこす足を一定にすることを意識して練習しています。

10/24 土曜日の朝

秋晴れの気持ちのいい朝です。1週間の最終日、元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 6年生図工

「わたしはデザイナー12才の力で」のいよいよ仕上げに入ります。箱、底面の処理をしたり、ニスで磨きをかけたり、印の側面に工夫を凝らしたり。それぞれの目標をもって作品に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 3年生国語

「ちいちゃんのかげおくり」という読物教材の学習に入ります。教科書の字を目で追いながら、先生の読んでいる声を聞き、お話の場面を想像します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生