12/11 セーフティー教室

毎年、成城警察の方にご協力いただいて、セーフティー教室を実施しています。
今年度は1年生が「連れ去り防止」、5年生が「SNSに注意」という内容で、一堂に体育館に集まることはせず、放送室からテレビ放送です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 3年生図工

「新種発見 変身フルーツ」の制作の様子です。台紙の色はどれが合うか、実際に自分のフルーツを置いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 お昼の校内放送

給食がちょうど「いただきます」が始まったころ、代表委員会による校内放送が今日も始まります。今日のインタビューを受ける先生は5年生の担任の先生です。
今日のインタビューの内容から3学期、クイズがあるそうです。1月の作品展を盛り上げようと、楽しい企画を考え実施している代表委員たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 金曜日の6時間目

1〜3年生は5時間で下校です。金曜日の6時間目は4〜6年生がクラブ活動の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 クラブ活動〜1

竹馬・一輪車クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 クラブ活動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どろけいやドッヂボールを楽しむ1グラスポーツクラブの様子です。

12/11 クラブ活動〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を読んだり、興味のあることを調べてまとめたり文章にしたりする「ブッククラブ」の様子です。

12/11 クラブ活動〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙ひこーきを作って、山野の山の上から飛ばそう!…「山野の山クラブ」の様子です。

12/11 クラブ活動〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスコットや袋を作っている「家庭科クラブ」の様子です。

12/11 クラブ活動〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ダンスクラブ」の様子です。

12/11 クラブ活動〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクラッチのサイトでプログラミングの操作方法を試している「パソコンクラブ」の様子です。

12/11 屋上より

1週間が終わりました。
来週は、寒さがぐっと進むようです。体調を崩さないよう、良い週末をお過ごしください。
画像1 画像1

12/11 今日の給食

今日のメニューは冬のカレーライス、りっちゃんの元気サラダ、牛乳です。

今日は本・de・ランチの日で、「サラダでげんき」という本から「りっちゃんの元気サラダ」を作ってくださいました!

〜病気になってしまったお母さんのために、元気になるサラダを作ろうとしたりっちゃん。すると、ねこやいぬ、すずめたちがやってきて、かつおぶしやハム、にんじんなどの具材を入れるようアドバイスしてくれます。全部で7匹の動物たちから教えてもらい、豪華になった元気サラダを食べて、みんな元気モリモリになりました。〜

給食でもおいしくいただいて、元気になれました!おいしすぎたので本当はおかわりしたかったのですが、一皿だけで我慢しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生体育〜1

今日もオリンピック・パラリンピック教育の一環として、ジャイアンツアカデミーの方を講師にお迎えして、野球について学習します。
準備体操は、今日の運動で使う体の部分を意識して体操します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールの投げ方と取り方の練習です。投げ方は「とん、とん、すー}、取り方は「カメハメハ―じゃなくて、わにのくちぱっくん」がコツです。

12/10 4年生体育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習したらゲームの始まりです、全員が参加できるオリジナルルールなので、守備も自分のところにボールが飛んでこないからとのんびりしてはいられません。

12/10 4年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームで声援を送りながら、ゲームができました。どうだった?と、終わった後感想を聞くと「野球ってルールが難しいと思ったけど楽しかった。」「東京オリンピックの追加種目にもなったんだって。応援したい!楽しみ!」という感想が聞けました。
ジャイアンツ選手の皆さんご指導いただきありがとうございました。

12/10 6年生図工〜1

「時空を超えて」作品作りの様子です。中学に行っても使える水彩の技法を、たくさんアドバイスいただきながら彩色に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が表現したいことを先生に相談すると、様々な技法やその技法に合った画材や道具を提案され、挑戦しています。

12/10 3年生図工〜1

「変身果物」の作品作りの様子です。どのように変身していくのでしょうか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生