11/10 5年生社会

自動車工場の仕組みを学習しています。例年のように実際に自動車工場見学に行かれないのは残念ですが、先生が用意したたくさんの資料を読み取りながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 1年生国語

「しらせたいな、見せたいな」の学習の様子です。学校の中の知らせたいものの絵と、見つけたことを書く学習です。今日はその練習で、みんな同じものを見て、色、形、大きさ、触った感じ、動きなどを絵と文にします。今日の題材は真っ白なクマのぬいぐるみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 1週間の始まりです

月曜日、1週間が始まりました。
今週は後半、また一段階寒くなる予報です。体調を崩さないように気を付けて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生校外学習〜1

今日は3年生の校外学習です。先日の校外学習では雨が上がらず、石井農園さんを見学させていただくのみで帰校したので、今日はその続きです。

北寄りの風が強いですが良い天気です。校庭で出発式をして元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生校外学習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いってきまーす」と、校庭を出るところまでは元気いっぱい。

道を歩くときは静かに歩きます。

11/9 3年生校外学習〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧公園までの道では、消火栓や消防水利の看板、マンホールのふたなどを探しながら歩きます。

11/9 3年生校外学習〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧公園に着いたら、まずはクラスごとに写真撮影をしました。

11/9 3年生校外学習〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園の木々の葉が色づき始めて、きれいです。

11/9 3年生校外学習〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに奥まで進み、楽しみにしていた遊ぶ時間です。全員一緒にクラス遊びを始める学級、自由に思い思いに遊び始める学級、どんぐりや大きな紅葉した葉を集めて遊ぶ子もいます。

私は、この遊具担当者のように、危険がないようゆっくり回そう!30数えたら交代しよう!と言いながらこの場を離れられなくなってしまいました。
ほかの遊びの写真があまりなくてごめんなさい。

11/9 3年生校外学習〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食までに学校に到着です。
遊び方も、歩き方もとても上手な3年生でした。

11/9 5年生外国語

5時間目は、5年生の外国語の授業を東京都教育委員会の先生が参観にいらっしゃいました。5年生の子どもたちがたくさん意見を言ったりアクティビティーを楽しんだりする姿を見て、英語が好きになる子が増えるといいですね、とお話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 土曜日授業日です

昨日は、6年生と砧中学校訪問の後、出張に出なければならなかったのでホームページがアップできませんでした。ごめんなさい。

写真は、昨日の4年生の学習の様子です。社会科、外国語を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年生学級活動

「秋祭り」を開催している様子です。子どもたち手作りのゲーム屋さんで、楽しんでいます。企画、準備、場所の設定など子どもたちの力で協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年生総合

タブレットの使い方を学習しています。今日は山野小学校のホームページを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生生活科〜1

「作ってあそぼう」の学習に入ります。今日は、様々な素材に親しみ、あれこれ触って遊びながら次にできることを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生生活科〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな大きさのビー玉を触るだけでもいい気持ち。
ビニール袋で楽しんでいます。手術をしているところ、風船にしても遊べます。子どもの発想は豊かです。

11/7 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木版画の作品に取り組んでいます。制作の様子を見に行くと、自分のを見て見て!というのではなく、「校長先生こっち来て見てください。すごい作品でしょう。」と、友達の作品を紹介してくれます。紹介してくれた作品も素敵です。そして、友だちの頑張っている様子をすごい!と思い、口に出して価値づけられることもまた素敵だなと思います。

11/7 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェルト布で作品を作っている様子です。飾りや、デザインにもそれぞれのこだわりがあり、どれも素敵な作品ばかりです。

11/6 6年生砧中学校訪問・見学会〜1

給食を早めに食べて砧中学校へ出発します。砧中学校へは砧小学校、明正小学校もいっしょです。
校庭では、部活動中のサッカー部がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 6年生砧中学校訪問・見学会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に集まり、砧中2年生学級委員や生徒会の皆さんからの歓迎会です。山野小学校からも代表が前に出て、代表の言葉を発表しました。
歓迎会の後は、砧中学校の紹介です。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生