10/13 3年生スポーツフェスタ〜8

ゴムくぐりのポールが倒れないように、子どもたちがサッと出てきて押さえてくれます。みんなで協力。こんな場面でも、よく見て動ける3年生の姿に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜9

競技の後の片付けも、子どもたちが動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜10

次の競技は「ダイヤモンドフットボール」です。各クラスサッカーボール10個。ラグビーボール2個あります。より多くのボールを自分のチームのゴールにシュートできるとポイントがアップします。サッカーボールは1個1点、ラグビーボールは1個2点です。自分のチームのボールはもちろん、ほかのチームのボールパスを取ってシュートすることもOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜11

ゴールの内側に入って撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜12

各色のリーダーがゴールのところに来て、数を数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜13

「ダイヤモンドフットボール」の片付けも、子どもたちの力で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜14

最後の競技「入れようぜ!玉入れボール」です。後ろ向きに座った姿勢からよーいスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のチームの色の玉をさがすのも一苦労です。

10/13 3年生スポーツフェスタ〜16

友だちに分けてもらったり、自分で探したり。かごを押さえる先生たちも必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜17

閉会式、整理体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜18

最後に学年写真、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜19

クラス写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生スポーツフェスタ〜20

番外編…でも、いやむしろとても大切なこと。
どのクラスも競技はもちろん、応援も一生懸命な3年生です。勝敗を発表するとき相手チームに拍手を送る姿、レースの一番最後にゴールした友だちを拍手で迎える姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 スポーツフェスタの1週間が始まります

日差しも見えてきました。今週は学年ごとのスポーツフェスタです。校舎の窓には、代表委員会で各クラスから持ち寄った言葉をまとめ、決定したスローガンが、大きく掲示されています。「協力 全力 てっぺんめざしてがんばろう」です。てっぺんめざして…というのは、人と比べて1番になる、のではなく、自分の精一杯を出し切り、自分のてっぺんの力を発揮しよう、自分のてっぺんを目指す、という意味です。
クラスの仲間と協力し、全力でスポーツフェスタに臨んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 安全に気を付けて

月曜日の朝は。砧町自治会の皆様が3か所の門や通学路に立ってくださり、子どもたちの見守りをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 スポーツフェスタ開会式〜1

朝、全校一緒にテレビ開会式がありました。代表委員会が司会で、応援メッセンジャーが選手宣誓をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 スポーツフェスタ開会式〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室ではテレビで開会式に参加です。

10/12 5年生スポーツフェスタ〜1

今日は、5年生です。校庭に集まって5年生開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜2

準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生スポーツフェスタ〜3

まず最初の競技、玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生