9/7 朝の様子

分散登校3日目。
久しぶりの青空です。
気持ちよい1日のスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 体育の授業の様子

6年生が学年で、50m走のタイムを計っていました。
子供たちみんな、全力で走っていました。
先生たちのスタートの合図やタイムを計る姿も気合いがみなぎっていました。

今日の天気のように、さわやかな最高学年です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 国語の授業の様子

1年生の国語です。「いちねんせいのうた」の詩を読みました。何度か音読をすると声がしっかりと出て、大きな声が響くようになりました。きっと、オンライン授業をしている子たちも声を合わせて読んでいると思います。
詩から感じたことを発表して、この詩の良さを共有しました。
そして、詩をていねいに書き写しました。教室は、集中力で静まり返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 図書の時間の様子(1)

 図書室での様子です。
借りたい本が見つかった子は、カウンターに持って行き、
すぐ本を借りていました。
 読みたい本を手に、みんな図書室のいろいろな場所で
本を読みふけっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 図書の時間の様子(2)

司書の先生が読み聞かせをしてくださいました。
大型スクリーンで、絵本を写して、見えるように工夫してくださいました。
映画館のようで、子供たちは本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 保健委員さん ありがとう

休み時間に保健委員の5年生がせっけんの入れ替えをしていました。
協力して活動する姿がすてきでした。
みんなのためにいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 給食の様子

栄養士の先生が、給食室で給食を作っている様子を映像で配信してくれました。
その日の給食がどのように作られているのか、食材に何が使われているのかなど一目瞭然です。大きなお鍋やたくさんの量の食材から、給食室の大変さも伝わってきます。
作ってくれた方々への感謝の気持ちや食べ物に対してのありがたみなど子供たちの心が育っていくことと思います。

9月7日 今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 体育の授業の様子

 1年生の体育です。校庭を3つのコーナーに分けて、
ボールやスポンジのロケットを使って投の運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 国語の授業の様子

 2年生は、この時間は漢字の学習をしていました。
黒板に習った漢字や終わった後にすることを書くようにして
オンラインで授業を受けている子にも分かるようにしています。
 みんな静かに集中してノートに向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 理科の授業の様子

 4年生の理科の授業です。
先生が理科室から中継で各クラスをつないで
授業しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 算数の授業の様子

 6年生の算数の授業です。
円の面積の求め方を円を8等分、
16等分にしたものを使って考えているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 国語の授業の様子

 3年生の国語の授業です。
「ポスターを読もう」という単元で2枚のポスターを見比べて
違いをワークシートに書き出しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 音楽の授業の様子

 5年生の音楽の授業です。
先生がキーボードで弾いた和音をよく聴いて、どの音が入っているかを
みんなで発表していました。
 オンライン参加の子も絵文字を使って反応するなどして双方向での
やり取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 授業の様子をお伝えします

5年生の図工です。見本をみて、イメージをふくらませ
一人一人デザイン画を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 気持ちがいいですね!

 朝登校後の靴箱を見て歩いていたら、とてもきれいに揃えて入れているクラスがありました。
 靴がきれいに揃えられていると、見ていてとても気持ちがいいものですね。
画像1 画像1

9/6 朝の様子(1)

分散登校2日目です。
「わんわんパトロール」の方がいらっしゃいました。犬の散歩をしながら、防犯パトロールをする活動です。わんちゃんと校長先生が挨拶をしていました。
山野小の子供たちも元気な挨拶の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 朝の様子(2)

栽培委員さんが花の水やりをしていました。夏の間に大きく育った花を見て、喜んでいました。

入室のチャイムを待ちながら、おしゃべりをしている様子も微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 朝の会の様子

朝の会を教室とオンラインで同時に行っている様子です。画面越しでも顔が見られることで、気持ちがつながります。手を振って声を掛けて、笑顔が広がりました。

リモートでの朝の会や授業など、声が聞こえなかったり、うまくつながらなかったり、戸惑われることも多いかと思います。ご家庭で大変なご負担をおかけしていることと思います。本当に申し訳ありません。オンライン接続上の課題については一つ一つ解決できるよう努力しますので、ぜひ困ったことなどありましたら声をお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 休み時間の様子

午前中は、曇り空だったので、20分休みは思いっきり遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 給食の様子

1年生の給食の様子です。どのクラスもとても静かに配膳をしていました。
食べる前にマスクを外したら、アルコールスプレーで消毒をます。手をきれいにしてから、「いただきます。」をします。

9月6日 今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

新1年生