9/3 国語の様子

3年生の国語です。
「詩を味わおう」という学習で、視写をしていました。

学校にいる人は、教科書やロイロノートで配布された教材文を自分のタブレットで見ながら、書いていました。
オンライン授業の人たちも、きっとそれぞれ集中して書いていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 今日の給食

今日は、わかめごはん、しいらのしおこうじやきこうみだれ、やさいのおひたし、じゃがいものみそしる、ぎゅうにゅうです。

待ちに待った2学期の給食が、始まりました!
海と山の恵みの和食は、優しい味でした。月曜日は、分散Bの人達が食べられますね。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 朝の様子

2学期2日目、小雨はぱらついていましたが涼しい朝となりました。
1学期に栽培委員さんが植えてくれた花壇の花が、雨の中きれいに咲いていました。
昇降口では、しっかりと並んで待つ様子にさすが山野小の子供たちと思いました。
飼育委員さんは、2学期も忘れずに、「ラテ」と「だいふく」のお世話をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 オンライン授業準備をしています

本日で全員登校は一時終了です。
オンライン授業に向けても急ピッチで進めています。
先生の指示に従いながら、タブレットにタッチして
1つ1つ確認していました。
お家の方にもいろいろとご協力をいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 授業の様子

1年生の算数の様子です。めあては、「10より大きい数をくふうして数えよう」です。
あさがおの花の数を間違えずに、分かりやすく数えるにはどうしたらいいかを考えました。
まず、自分の考えを教科書やワークシートに書きました。
そして、発表し、友達の考えと自分の考えを比べながら聞きました。
最後に、分かりやすい考え方をみんなで検討しました。
「10のまとまり」にすると分かりやすいことが気付きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 休み時間の様子

今日は雨だったので、休み時間は教室で過ごしました。
カードゲームをしたり、クラス遊びをしたり、工夫して遊んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 下校の様子〜雨の1日でした〜

本日は、あいにくの雨。
休み時間は、教室内で過ごしました。
明日からは分散登校。
会える友達は半分になってしまいますが
その中でも楽しく学んでいってほしいです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 始業式の様子

久しぶりに子供たちの元気な声が戻ってきました。
教室に入ると、友達と会えたことがうれしくて、
休み中の話で盛り上がっていました。

始業式は、テレビ放送で行いました。
校長先生のお話や5年生の代表児童の言葉、
漢字検定の表彰などがありました。 

5年生代表のみなさんの言葉が大変頼もしく、
テレビを見ている各学級のみなさんの聞く態度も
立派でした。

今学期も、気持ち新たに頑張っていきましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期がスタートしました!

学校に、子供たちの元気な声が戻ってきました。
昇降口では、まず「おはようございます」の挨拶と
「靴のかかとをそろえよう。」とこれまでやってきた
ことを、再度思い出しながら、教室へ入っていきました。

子供たちが帰った後の下駄箱をのぞくととっても
可愛いものです。(きちんと揃っている子もいれば
少し、急いでいたのかな?なんていう表情が靴の様子から
伺えます。)


画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 2学期がスタートしました!(2)

久しぶりの学校にドキドキしていた子もいたでしょう。
子供たちが登校してくると、黒板には担任の先生からのメッセージやイラストが書いてあります。先生からの思いが届いて、温かい気持ちになったり、安心したりと、前向きになれたことでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 休み時間の様子

校庭に子どもたちの声が戻ってきました。やっぱり学校には子どもたちがいなくては・・・校庭が喜んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 授業の様子

新しい教科書に名前を書いたり、2学期のめあてを書いたりなど、じっくりと集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

新1年生