ゲーム集会 舞台裏

本番まで休み時間をつかて練習しました。今朝も最終リハーサルをしていました。今日の大成功に陰には、集会委員のみなさんの努力があります。集会委員さん、ありがとう!!

先生が書いてくれた黒板のメッセージは、きっとこのような集会委員のみなさんの頑張りも伝えているのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業の様子

4年生の社会「水はどこから」の授業の様子です。
前回の単元「東京都について」の内容をもとに立てた学習問題から予想を立て、学習計画をつくりました。
子供たちの予想をもとに、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業の様子

4年生の算数「わり算の筆算」の単元のまとめの様子です。
子供たちは、黒板に答えを書き、単元を通して学んだことを確認していました。
集中して取り組んでいる姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の授業の様子

ミニトマトの苗を触ったり、においをかいだりして、気が付いたことをみんなで発表しました。気付いたことがみんな違っていて、友達の発表を聞いて「なるほど〜」など声をあげて感心していました。とても温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業の様子

4年生の様子です。

「夢のみちポスター」の完成を目指していました。出来上がって先生に見せたら「わぁ!きれい!」と感動していました。夢いっぱいのポスターです。描き上げてわくわくした気持ちになったでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の様子

2年生がミニトマトの苗を植えていました。丁寧に苗を土に植えました。土のお布団をやさしくかけました。

もうすでに青い実がなっていましたが、苗を大きくするために実はとってしまいます。小さな青い実をうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習の様子1

4年生の様子です。
『U.S.A2022』です。ダンスをしてから玉入れをします。
みんなノリノリ♪とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習の様子2

2年生の様子です。
リレーの練習をしていまいした。走る順番を自分達で話し合って決めました。どのクラスも集まってしっかりと話し合って決めることができました。そして、バトンパスやり方を覚えました。2年生にとってとても難しい動作ですが、みんながんばって取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習の様子3

2年生の「ランドビ→」です。
ゴールを守ったり、ボールを持って走ったりとよく考えながら行っていました。チームの作戦が決め手です。チームワークを高めてがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 図書室の掲示物

図書室は子供たちにとって
落ち着く場所です。

図書室内の本の整理だけではなく
外側もこのようにたくさんの工夫を
凝らしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 ロング朝遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が鎌倉へ遠足へ出かけたため、
1G、2G共に
4年生、5年生の2学年で広々と遊んでいました。

5/9 算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数です。
「二つの量の変わり方」の学習です。

□、△を使って立式をします。
かなり難しい単元です。
がんばって取り組んでいました。

5/9 習字の学習の様子

4年生の様子です。

筆の持ち方や紙の押さえ方など、基本をしっかりと確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年鎌倉遠足 大仏

ハイキングコースを抜けて、大仏に着きました。日差しの中、記念写真を取りました。大仏のスケッチも忘れずにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年鎌倉遠足 源氏山公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住宅地を抜け、寿福寺からハイキングコースに入りました。ほぼ予定通り源氏山公園に着きました。お弁当タイムです。トンビにとられないように、緊張しながらのお昼でした。

6年鎌倉遠足

鶴岡八幡宮に無事つきました。注意事項を確認して、くじの順番に出発です。天気は曇り。ちょっと肌寒いですが、雨が降りそうな気配はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 スポーツフェスタの練習1

2年生の様子です。

学年で集まったときにも、しっかりと話を聞くことや整列することができていて、グッと成長を感じます。

準備運動の「チキバババー」では、元気いっぱいに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 スポーツフェスタの練習2

2年生の全員で行う種目「ランドビ→」です。

今日は、ルールを知り、やり方を覚えました。始めは、難しそうでしたが、やり方が分かると友達と声を掛けあって、連携プレーをしている子もいました。

先生から「正々堂々とプレーすること。じゃないと楽しくなってしまいます。」という話がありました。競い合う相手がいるからゲームができることを学んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 スポーツフェスタの練習3

ゲームの後には、ルールなどで困ったことはないか確認をして、ルールの修正をしました。

クラスによっては、作戦を考えていました。これから、もっと楽しくなっていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 野菜を育てよう

2年生のボランティア活動です。

休み時間になると畑に集まって、雑草を抜いたり、土を掘り起こしたり、一生懸命活動していました。来週に野菜を植えます。準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会報告