朝の様子 1

1年生は次の日の予定を連絡帳に書いていました。先生といっしょにゆっくりと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 2

3年生は漢字の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 3

火曜日の朝は、モジュール学習の時間です。
とても静かに学習していました。
写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

4年生は、今、わり算の筆算に取り組んでいます。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」だいぶ慣れてきました。どんな問題でも解けるように、繰り返し取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業の様子

4年生の様子です。「目覚まし時計」というお話をもとに、規則正しい生活を送ることの大切さについて考えました。ついつい夜更かしをしてしまう気持ちも分かるけれど、やっぱり、しっかり寝て、心も体も頭もすっきりと過ごした方がいいということに気付いていきました。たくさんの子が自分の考えを発表し、友達の意見を聞きながら考えを深めている学級の雰囲気がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

4年生の様子です。

「漢字字典の使い方」の学習です。漢字字典はどんなときに使うかを知ってから、実際に「草」の字をみんなで調べました。先生の話をよく聞いて、調べながら使い方を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

緊急時の対応