5年川場 ふじやまマスつかみ

お弁当の後はマスつかみです。すぐに捕まえられた子も、なかなか捕まえられない子も。ほとんどの児童が諦めずに最後までチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場 なかの 飯ごう炊さん2

美味しいカレーが出来上がりました。しっかり食べて、片付けもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場 なかの 飯ごう炊さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
補助員さんの説明を聞いて、カレー作りの始まりです。自分の担当の仕事をドンドン進めています。

5年川場 ふじやま開室式

宿舎に着くと、子供たちからは歓声が。たくさんのお花が咲き、山が綺麗に見えました。
開室式を終え、お弁当を食べました。食べ終えたころより少し霧雨が降り始めましたが、濡れることもなくそれぞれの部屋へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場 なかの マスつかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにマスつかみをしました。水は冷たく、マスはすばしっこいです。少しずつ捕まえられるようになってきました。

5年川場 なかの開室式

予定通りなかのヴィレッジに着きました。天気は曇り。ほんのちょっと霧雨。開室式をして、いよいよ移動教室の始まりです。お弁当を食べて、入室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室!出発しました

たくさんの先生方、保護者の皆様に見送られ、5年生は、ただいま川場村へ向かっております。
赤城高原SAで集合写真を撮り、あと、もう少しでそれぞれの宿泊施設に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30