ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

12月20日(木)の給食と21日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
20日(木)は、小さく切った油揚げと鶏肉が入った「こぎつねごはん」、具がたっぷりでとろみのついた「あんかけ汁」、お酢を少しきかせてさっぱりとした味の「野菜の海苔あえ」、「みかん」、「牛乳」というメニューでした。どれも残りは少なく、よく食べていました。

21(金)の給食献立は「豚スペアリブときのこの丼ぶり、かぼちゃのみそ汁、ゆず風味の浅漬け、ジョアイチゴ味」です。今日は冬至なので、かぼちゃとゆずを使ったメニューです。また、2学期最後の給食なので、めったに出ない豚のスペアリブがでます。主な食材の産地は以下の通りです。



画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 4年計測
1/18 クラブ活動16
3年計測
書き初め展終了
伝承遊び週間終了
1/21 2年計測
1/22 1年計測
学校運営委員会
1/22 マザーリング
PTA
1/19 遊び場開放(1日)
地域
1/20 新春奥沢地区まつり

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価