ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

食欲の秋のせいか、よく食べてくれています^0^

10月20日(火)〜10月22日(木)の給食を紹介します。
☆20日(火)セルフフィッシュカツサンド、牛乳、ベーコンと白菜のスープ、みかん
「フィッシュカツ」は東京都八丈島でとれたムロアジのミンチで作った、手作りメンチカツです。魚だとわからないせいか、大人気でした。
☆21日(水)わかめごはん、牛乳、豆腐の五目炒め、柿
わかめごはんは大人気で、返ってきた食缶はほとんどのクラスが空っぽでした。
☆22日(木)フレンチトースト、牛乳、ボルシチ、巨峰
以前、給食のお便りで『ブドウの皮にはポリフェノールという体にいい成分が含まれている』という情報を提供しました。すると、給食後に返ってきたあるクラスの巨峰の食缶には、皮がほとんど入っていませんでした。皮ごと食べてくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 特別時程、 就学時検診(13:30〜)
10/29 特別時程、 秋の歯科検診(8:50〜)
11/2 読書週間(始)

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

学校評価