ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

今週の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は雲がかかっていてすっきりしない日が多かったですね。
それでも、子ども達は元気いっぱいです。
13日(水)の給食は、『じゃこ入りわかめごはん、洋風おでん、みかん、牛乳』でした。
洋風おでんは、鶏ガラとベーコンで作ったスープで具を煮込みます。具材には、おでんの定番である大根、こんにゃく、ちくわ、卵(給食ではうずらの卵)、さつま揚げの他にウインナーも入っています。

14日(木)は『アップルシナモントースト、カレービーンズシチュー、グリーンサラダ、牛乳』でした。アップルシナモントーストは、薄切りにしたリンゴにお砂糖とレモン汁、シナモンをまぶしておき、バターを塗ったパンの上にのせて焼いたものです。リンゴは紅玉を使いました。リンゴの甘酸っぱい香りが口に広がる一品です。

15日(金)は『子ぎつねごはん、豆腐汁、シャキシャキ野菜、牛乳』でした。給食委員の5年生に今日の給食の感想をきいてみました。T君「子ぎつねごはんと豆腐汁があっていた。一緒に食べたら、すごくいい味になった。」、H君「豆腐汁はダシがとてもきいていた。(シャキシャキ野菜の)野菜がとてもシャキシャキしていた。」という嬉しい声が届きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 学力向上を図るための調査(5)
10/27 連合運動会(6)