ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

もったいない!

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は今日の給食です。献立は「栗おこわ、吉野汁、ひじきと切干大根の煮つけ、牛乳」でした。

右の写真は、給食室に残ってきた全校生徒分の残菜を集めたものです。
できあがりの量は、「栗おこわ」≧「吉野汁」>「ひじきと切干大根の煮つけ」の順に少なかったはずですが、「ひじきと切干大根の煮つけ」がとてもたくさん残ってきました。
ヒジキは見た目が黒いことなどから、子どもたちが苦手としていたりするようです。
もしかしたら、お家で食べていないから食べ慣れていないのかもしれません。
ひじきも切干大根も、とても栄養があり、日本で昔から食べられてきた伝統的な食材です。
今月の給食目標でもある「感謝して食べよう!」を子どもたちに呼びかけて、苦手なものでも、もう少し頑張ってもらえるといいなと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 ひがたま発表会 青空給食
11/20 ひがたま発表会
11/25 ふれあい会食会(3-1)