ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

温かい給食が嬉しい季節です

11月も半分が過ぎ、今年も残すところ1カ月半となりました。
今週末に開催するひがたま発表会に向けて、子ども達は一生懸命練習に励んでいます。

今週前半の給食を紹介します。

☆15日(月)和風キノコスパゲッティー、ポテトグラタン、フルーツカクテル、牛乳
スパゲッティーはできるだけ直前に作っていますが、食缶に入れて教室へ運ばれ子ども達が食べるころになると、どうしても麺がのびて太くなってしまうのが悩みです。


☆16日(火)青菜のチャーハン、春雨スープ、柿、牛乳
中国産の緑豆春雨ではなく、国産のじゃがいもとさつまいものでんぷんから作られた春雨を使うので、どうしてもコシがない春雨スープになってしまいます。できあがった量を見て、「今日は大量に作り過ぎたかな」と心配していましたが、返ってきた食缶はほとんどのクラスが空っぽでした。

☆17日(水)ごはん、かみかみ佃煮、おでん、牛乳
かみかみ佃煮はちりめんじゃこ、糸削り、塩昆布、ゴマを調味料で炒りつけた「手作りふりかけ」のようなものです。いつもは残ってしまうことの多い白いごはんが、今日は足りないぐらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 社会科見学(5)
ふれあい会食会(3-2)
12/2 全校読み聞かせ
保護者会(3,4)
12/6 保護者会(1,2)