ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

6月19日(火)の給食と20日(水)給食食材の産地について

画像1 画像1
19日(火)は6年生がお弁当持参で日生劇場へ出かけました。そのため、給食の食数がいつもより少なくなったので、手間と時間のかかる「ムロアジのメンチカツ」を作りました。ムロアジは八丈島で水揚げされ、ミンチに加工されたものを使いました。
肉を一切使っていないお魚のメンチカツでしたが、「メンチカツ、とても美味しかったです。」と何人もの子どもたちから嬉しい声をかけてもらいました。
今回は、給食室で丸いセサミパンを横に切れ目をいれて、自分でメンチカツをはさんで「メンチカツバーガー」として食べられたのも、子どもたちには好評だったようです。今日は全体でとても残りが少なく、大好評でした。


20日(水)の給食献立は「ごはん、五目きんぴら煮、かまぼこと野菜の海苔和え、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
※お米は秋田県産を使用しています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 和みの学び舎合同研修会(本校)
6/29 クラブ活動
7/3 3・4年保護者会
学校運営委員会
7/3 マザーリング
PTA
6/30 遊び場開放(1日)
7/1 遊び場開放(1日)