ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

11月1日(木)の給食と2日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
1日(木)の主菜は、秋野菜であるれんこんを入れた「鶏肉と野菜の酢豚風」でした。いろいろな野菜とともに、子どもたちの大好きな鶏肉のから揚げが入っているので、児童に好まれる料理かと思いましたが、野菜が苦手な児童や甘酢あんかけの味が苦手な児童もいたようで、残りは少し多めでした。

2日(金)の給食は、「きなこバタートースト、秋野菜のシチュー、りんご、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

10月31日(水)の給食と11月1日(木)給食食材の産地について

画像1 画像1
10月最後の給食は、大人気メニューの「パリパリポテトサラダ」と、ターメリックライスに大豆や豆腐を使ったキーマカレーをかけた「大豆キーマカレーライス」でした。今日は特別時程で給食終了後下校という、やや慌ただしい給食でしたが、どのクラスも残りはほとんどありませんでした。

11月1日(木)の給食は「麦ごはん、鶏と野菜の酢豚風、みかん入りホワイトゼリー、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 授業公開日
2/7 新1年生保護者説明会
2/8 授業公開日
クラブ活動17(3年生見学)
2/9 授業公開日 学校公開週間終了
2/12 避難訓練
給食費引き落とし(2・3月分)
学校運営委員会
2/12 マザーリング
PTA
2/9 遊び場開放(半日)
2/10 遊び場開放は中止になりました。
2/11 遊び場開放(1日)

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

相談室より