ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

古紙回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(金)朝
月曜日の古紙回収に合わせて、子ども達が家庭から新聞紙を持ってくるのは今日が2回目です。低学年が2回分、高学年が4回分を持ってきています。一人一人の量は少しですが、全校分集まると結構な分量になります。
この2学期から、ペットボトルキャップの回収も始めました。身の回りには、「捨てればゴミ、集めれば資源」というものが少なくありません。ゴミの排出量を減らすことも、CO2の削減方法の一つといわれています。身近なエコ活動から取り組んでみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 川場移動教室事前健診5年
10/15 川場村移動教室5年1日目(出発日)
10/16 川場村移動教室5年2日目
10/17 川場村移動教室5年3日目(帰校日)
学校運営委員会
10/18 上緑会(14:00〜)
PTA
10/13 ファミリー運動会
地域
10/18 奥沢区民センター文化祭
10/19 奥沢区民センター文化祭
給食献立
10/14 バターロール マカロニのホワイトソース ブロッコリーサラダ 牛乳
10/15 カレーライス 福神漬け 野菜の甘酢かけ 牛乳
10/16 ゆかりごはん 豚肉と大根のうま煮 梨 牛乳
10/17 わかめごはん ジャンボ餃子 春雨サラダ 牛乳

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして