9月26日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん
さばの文化干し
おろしポン酢あえ
かしわ汁


**************************************************************

かしわ汁は、鶏肉とごぼうを入れた汁物料理です。

大分県は鶏肉の消費量が多く、
昔から鶏肉を使った料理が多く食べられています。
鶏肉が貴重ものとされていた時代のごちそうとして、
この「かしわ汁」が振舞われました。

お祝い事があると鶏をさばき、
身の部分は「とりめし」や「煮物」に使い、
鶏ガラは「かしわ汁」に使って
余すところなく食べました。
大分県では、「かしわ汁」や「鶏汁」の名前で
郷土料理として受け継がれています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係