10月11日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

とりきのこごはん
たらのねぎ塩ソースかけ
青のり粉ふきいも
キャベツと油揚げのみそ汁


************************************************************


今日は秋の味覚である「きのこ」を使った炊き込みご飯です。
きのこには、しいたけ、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギなど
様々な種類があります。
きのこは木と共に生きていて、
お互いに栄養を与え合ったり、木の落ち葉を分解して
土に還したりしています。
自然の中で育つきのこは、木がないと生きていくことができません。
栄養たっぷりでおいしいきのこを守るためには、
木などの自然をしっかり残していかなければなりませんね。

きのこは苦手な食材の上位に挙げられることが多いです。
子供たちの中にも、苦手という子が何人かいましたが、
「今日のはおいしい!」
「食べたよ!」と報告してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより