11/19 中休みの玄関で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(木) 中休みの玄関で

写真は、中休みの玄関を通りかかった4年生が成城自治会の皆さんに気付いて自分たちから声をおかけしているようすです。
昨年3年生の時の総合的な学習の時間でお世話になり、地域についての学びを深めた子たちなので、お名前をお呼びして近況をお話しているのが左の写真です。今取り組んでいる総合の自分たちのテーマについてとうとうと説明し今年もぜひご協力いただきたいとお願いしています。偶然お目にかかり、ていねいに挨拶した後、自発的に協力依頼ができるとは頼もしい限りです。昨年の学習が身に付いていること、本気で取り組んだからこその心のつながりができていることを感じました。成城自治会の方も子どもたちの名前を覚えてくれていました。
中央と右の写真は、先ほどと別のクラスの4年生で、自治会宛に協力依頼のお手紙を準備していたグループです。成城自治会の皆さんが今日3年生の授業協力のため来校なさると知って「それなら直接お渡ししたい」と集まってきました。次のような内容がしたためてありましたので、ご紹介します。
「今4年生は地域とかかわり合いながら成城と喜多見の環境を守ることを目標として総合の学習をしています。私たちは身近な環境について関心をもっています。そこで社会科で学習した災害について詳しく調べたいと思いました。身近な世田谷区やこの地域の災害を調べていこうと思ったのですが何より知識が足りないので、災害について分からないことが多いため自治会の皆さんにご協力いただきたいわけです。自治会の皆さん、ご協力いただけないでしょうか。お返事、楽しみにしています。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題