11/30 校内で落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(月) 校内で落ち葉掃き

4年には総合的な学習の時間で「地域清掃に参加したい」と希望しているグループがあります。実は、11月27日(金)の成城6・7丁目の桜の落ち葉の清掃に6年生とともに参加したかったのだそうですが、果たせず落胆していました。そこで学校周りの落ち葉清掃をしている用務主事に相談したところ、校庭東側のフェンス沿いやBOP棟の裏の落ち葉掃きを任せてもらえることになり、大喜びで活動に取りかかりました。写真は、その熱心な活動のようすです。成果は大きく、集めた落ち葉はぎゅうぎゅう詰めにして大きな袋9つ分になりました。身体を動かし活動しながら思考を働かせ、課題解決の新しい発想や、柔軟で協力的な合意形成を経て、貢献する喜びと気持ちよい有用感を経験しながら学びを深めていく、そんな学習過程を大切にしています。「身近な地域の環境を良くしたい」という思いが、もっと身近な校内の環境美化への気付きにつながり、「まずは体験してみたい」という願いが叶ったことを嬉しく思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題