12/4 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(金) 総合的な学習の時間

写真は、4年総合的な学習の時間の活動のようすです。
左の写真は、地域の環境を鳥をテーマに探究しているグループです。外来種に関心があるのは、1学期にヒマワリを食べ尽くしてしまったワカケホンセイインコの印象が強烈だったからでしょうか。来週、ワカケホンセイインコに愛情を注ぎペットとして大切にしていた方からお話をうかがえることになり、今日はその準備の相談をしています。物事を多面的にとらえて考える機会になると思います。ご協力に感謝申し上げます。
中央の写真は、先日成城自治会の方から防災についてお話をうかがったグループです。自分たちが地域の方たちと一緒に実行したいと考えていることをぜひ聞いていただきたいと、お願いの手紙を自治会にファクシミリで送信している場面です。
右の写真は、地域清掃から戻ってきたグループです。昨日まで毎日、校内の落ち葉掃きを自主的にやっていた子たちです。成城学園前駅までを往復し、ゴミ拾いを通して地域の環境を学んできました。昼休みには分別を済ませ、今後はゴミの重さを調べて記録する予定だそうです。故意に捨てたとしか思えないゴミがあったと憤慨していました。使用済みの電池がビニル袋にたくさん入ったものが生垣の蔭にあったのを拾い、そう感じたそうです。保護者の方々が同行し安全確認で支えてくださいました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題