12/24 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(木) 総合的な学習の時間

写真は、3年総合的な学習の時間の活動のようすです。地域や学校など身近なところで緑を増やそう、自然を大事にしようと自分たちの課題を決めて、呼びかけのポスターを作ったり、校内の良い候補地を探して、大きな緑色のプランターに花の苗を植えたりしているグループです。
左の写真は、地域のお店に直接出向いて自分たちで選んだ苗の植え付けが終わったようすです。土を耕すところから何日もコツコツと活動を続けてきて、ようやく満足いく段階に到達したと知らせてくれました。
活動のお手本にしているのは、栽培委員会の上級生が正門のプランターでお世話しているパンジーです。
中央の写真は、植えた苗が今後どのように変化していくのか、正門に出て観察している場面です。どのようになったら花殻摘みをすればいいのか確認をしています。
右の写真は、用務主事さんに見ていただこうとお誘いしている場面です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題