1/8 第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(金) 第3学期始業式

子どもたちの元気な声と笑顔のおかげで学校に活気が戻りました。第3学期が始まりました。みんな新しい年を迎え希望に満ち溢れていることと思います。今年も健康で安全で安心な学校生活を送れるように、職員は力を尽くしてまいります。ご不安なことなどありましたら、どうぞお気軽にご相談願います。学校からご家庭にご連絡を差し上げることもあるかと存じます。
1月中下旬の書初め展の時期に分散型授業公開の実施を検討してまいりましたが、新型コロナウイルス感染症対策徹底のため残念ながら今回は実施を見合わせることといたしました。児童の学習活動をご覧いただきたいところですが、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
第3学期始業式は、校内放送で実施しました。児童代表の言葉は3年生が述べました。代表の言葉は後日改めてご紹介します。
校長講話では「せたがや水辺の楽校」の方々が今後明正小の学習にご協力いただけることになったことを話しました。温かい季節になったら野川での「ガサガサ」が実現するかも知れません。ワクワクしますね。中央と右の写真は、二子玉川ライズのルーフガーデンにある「多摩川生きもの水族館」のようすです。多摩川や野川に生息する生き物を展示していますので、機会があればぜひ訪れてみてください。せたがや水辺の楽校の皆さんが12月末に配信を開始した「せたがや動画」の「ちいさな生き物のくらし」はとても参考になります。ご家族での視聴をおすすめします。明正小のホームページからご案内できるようにする予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題