1/14 明正おはようDAY・避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(木) 明正おはようDAY・避難訓練

明正おはようDAYの正門と西門の登校のようすと、登校時間帯直後に実施した避難訓練のようすです。朝の時間は、昇降口や校庭・廊下・教室・トイレなど、その時によって児童がいる場所が様々です。前日までに学級担任が事前指導を行っておいたので、児童は落ち着いて避難行動の指示を受け止めていました。教員も児童が慌てることがないように分担して指導に当たりました。
次回2月は、あらかじめ学級ごとに避難の仕方や心得の事前指導を実施したうえで、訓練の実施日や時間の予告はなしでの実施となります。毎月1回の避難訓練を6年間積み重ねることで児童の非常時の避難行動や判断力が確かなものになることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

学習支援

学習習得確認調査過去問題4年

学習習得確認調査解答4年

学習習得確認調査過去問題5年

学習習得確認調査解答5年

学習習得確認調査過去問題6年

学習習得確認調査解答6年

3年生学習課題

ひまわり学級学習課題