理科「風のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は「風のはたらき」の学習です。今日は風の強さを変えて、風車の回る様子を調べる実験を行いました。写真のように風を出すのは実験用サーキュレーターです。ペットボトルを利用した風車の滑車にひもをかけ紙コップを吊るし、その中におもりを入れました。風の強弱で、おもりを入れた紙コップが上に持ち上がるか、また、持ち上がり方に違いがあるかを調べました。風の力やはたらきについて、楽しく学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会