2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い2学期も終業式の日を迎えました。2学期の始まった9月は、とても暑かったですが、今日はとても寒い朝です。2学期が長かったことを感じます。9月当初は、分散登校であり、オンラインでの学習も行いました。学級の子どもたちが一堂に会することができず、会えない友達に手紙を書いたり、黒板アートを描いたりしてくれた子もいました。コロナウイルスの感染が落ち着き、いろいろな行事や、活動が少しずつ少しずつできるようになり、11月には、運動会を開くことができ、どの学年の子たちも、一生懸命頑張る姿が見られました。
 終業式では、3年生の代表の子たちが「児童の言葉」を発表しました。その内容から、目標をもち、一生懸命努力してきたことがよく分かりました。私からは、年末は、あわただしくなり、夕方、暗くなるのも早い、交通事故にあわないよう十分に気を付けること、コロナウイルスも新たな感染拡大の可能性も報道されており、冬休みも手洗いなど、感染防止の対策を行ってほしいということなどを話しました。保護者の皆様、地域の皆様には、学校の取組についてご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会