話し合い名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)

1年生が学級会開催に向けての第一歩となる授業を行いました。
まず、話し合いがうまくいく方法やルールを考えました。みんなの顔が見えるように机、いすのならび方を変える、近くに集まって話す、チームを作って話し合うなど、子どもたちからたくさん意見が出ました。それに従っていすを持って丸くなると、今日は一人ずつ「好きな食べ物」を発表しました。担任から話を聞く極意が伝えられました。相槌は「あ〜」「いいねえ」「うんうん」「ええ、ええ」「お〜」にして、否定するようなことは言わないというルールです。自分の順番が近づくと少し緊張した表情を見せた児童もいましたが、発表をした後みんなの「いいねえ。」「お〜。」と言う反応を聞くと笑顔になり、全員が上手に発表をすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会