養殖はどのように?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会科では水産業について学習を進めています。今日は養殖がテーマでした。「お嬢サバ」という鳥取で生産されているサバは、生でも食べられ、コリコリとした食感がするそうです。サバといえばアニサキスの寄生虫がついていることが多くなかなか生では食べることができない魚です。なのにどうして??という問いをもち、担任からロイロノートに配布される資料を意欲的に調べその謎を解いていきました。養殖漁業への関心を高め、さらに学習が深まっていくことでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会