あきまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2,3時間目には、喜多見保育園とはあと保育園の園児さんを招いてあきまつりを行いました。
1年生が時間をかけて準備したいろいろなお店が体育館いっぱいに開店しました。校外学習で拾ってきたどんぐりや落ち葉、松ぼっくりに、毛糸やビーズや空き箱などを使って作った楽しそうなおもちゃやアトラクションをたくさん用意しました。
はじめは、1年生が「いらっしゃい、いらっしゃい。」と元気に声をかけても園児さんは恥ずかしがっていました。積極的な1年生が、やさしく声をかけたり手をつないだりしてあげると次第に慣れて、笑顔でお店を回れるようになりました。中休みには6年生が遊びに来てくれて、いっそう盛り上がりました。
会の終わりには、園児さん、ひまわり学級の児童、1年生それぞれに感想を発表してもらいました。「楽しかった。」「1年生がやさしかった。」「はじめは緊張したけどいっぱい遊べた。」「お客さんがいっぱい来て嬉しかった。」「またやりたい。」という言葉が聞かれました。一つ一つのお店をたっぷりと時間をかけて遊んだ園児さんは、たくさんのお土産を手ににこにこしながら帰っていきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会

すまいるルーム