1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初は教科書の「うたにあわせてあいうえお」を音読しました。口の形に気をつけ、声の大きさをいろいろ変えながらくり返しました。「ジャンプするように」「ぞうさんが歩くように」「ありさんみたいに」楽しくまねをします。最後の「にわとりがいい声でなくように」では、おとなりのクラスがびっくりするくらい元気よく音読しました。
続けて、ひらがなの「う」を学習しました。プリントの練習のしかたも次第に身に付き、多くの児童が配られるとすぐに名前を書いて、指なぞりを始めました。書きはじめの位置や点の向き、最後のはらい方など、細かい部分もていねいに確認します。また、良い字を書くための合言葉もみんなで唱えてから練習することで、えんぴつの持ち方も正しく、姿勢よく書くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校関係者評価

おしらせ

砧の学び舎

PTA活動について

校外活動について

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

いじめ防止基本方針