3学期「始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。始業式では、3学期は、次の学年のための準備の時期ということを話しました。3学期は「新しい学年への0学期」といわれます。1・2学期に頑張ってきたこと、3学期のまとめを次の学年に生かしましょう。そのために、これからの3学期に、何をすることが大切なのか、しっかりと考えて、生活してください。4月には、進級します。今の学級のみんなと過ごせるのは、あと、3ヶ月です。特に、6年生は、あと3ヶ月で明正小を卒業します。4月からは、中学生になり、新しい生活が始まります。自分の力を今のクラスのために、学校のために、みんなが楽しく過ごせるようにしてください。今年は、辰年の中でも「甲辰(きのえたつ)」という「成功の芽が成長していき、姿を整えていく」という、特に縁起のいい年だそうです。明正小のみなさんが、「やってみよう!」といろいろなことに取り組んでみる、チャレンジしてみる年にしてほしいと話しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針